晩酌相撲ブログ

毎日勉強しているのに成績が上がらない理由

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
塾ってホントに必要?そんな問いをずーっと自分に投げかけてました。塾の社員として14年。全国1位の売上を達成。塾選びについて"どストレート"に語っていきます!

成績を上げるために必要な最低条件

 

それが

 

毎日欠かさず勉強に取り組む

 

ということです。

 

しかし

 

毎日勉強したら自動的に成績が上がるのか?

というと必ずしもそうではありません。

 

そうです。

 

毎日勉強に取り組むのは

文字通り

必要最低限の条件

なのです。

 

毎日勉強するのは当たり前

 

それだけで満足していては

上がる成績も上がらなくなります。

 

今回は

毎日勉強しているのに成績が上がらない理由

その対策について述べていきます。

 

お悩みの方、ぜひご覧ください!!

 

成績向上のためには、毎日勉強するしかない!!

 

成績を上げるために

最も大切なのは「毎日勉強する」こと。

 

毎日欠かさず学習に取り組むことは

成績アップのために必須の行動なのです。

 

毎日勉強せず、やったりやらなかったりだと

驚くほど成績は上がりません。

 

仮に

1教科しか勉強しなくてよいのであれば

毎日勉強しなくとも成績向上は可能でしょうが

多くの中学生は5科目、高校生は7~8科目(国立大受験の場合)を受験

しなければなりません。

 

5~8科目という多科目の成績向上を実現させるためには

毎日勉強が必要です。

時には毎日勉強しているのに勉強が追い付かない!

という時期もあるほどです。

 

それほど

毎日勉強するということは

大切かつ、絶対に遂行せねばならないミッションなのです。

 

とはいえ「毎日勉強」は必要最低限の条件である

 

では、毎日勉強している生徒が全員、100%成績が上がるかというと

 

実はそんなことはありません。

 

毎日毎日、2時間も3時間も学習に真摯に取り組んでいるにも関わらず

それも半年も一年も継続しているにも関わらず

 

成績が上がらない生徒も一定数いることはれっきとした事実です。

 

※机に向かっているけど集中できない、など「実質の勉強時間が少ないこと」はここでは論外とします。悪しからず。

 

 

それもそのはず。

 

毎日勉強するということは

 

成績を上げるための最低限の条件

 

であるにすぎないからです。

 

言い方を変えれば

成績向上のために毎日勉強するのは

当たり前のことなのです。

 

毎日勉強しているから自動的に成績が上がるでしょ

 

などと思っていると、

いつまでも成績が上がらない未来が待っているかもしれません。

 

 

毎日勉強しているのに成績が上がらない原因

 

毎日勉強しているのに成績が上がらない理由。

ズバリ言いますと

 

無意識に学習内容に偏りができてしまっている

 

ことが原因です。

 

「無意識に」というのが厄介です。

 

人間、

物事に慣れてくると知らず知らずのうちに

自分のやりたいように、やりやすいように

タスクを進めていってしまうものです。

 

実際に

勉強する場面で現れるのは

 

自分の解きやすい問題のみに取り組み

自分がやりたくない、必要ないと感じた問題はやらない

 

といった症状です。

 

しかも

これは生徒本人の無意識下で行われてしまうというのが

怖いところです。

 

実際にこなしていった学習量に比例せず

成績が伸びないのは

 

学習内容の偏りにより、解けない問題が減らない

 

というのが直接の原因となります。

 

これは本人も、ひいては周囲の大人も

気づかないまま進行してしまう症状なのです。

 

自分の好き嫌いを排除する勇気

 

成績が上がらないどこかのタイミングで

自分の好き嫌いで学習内容を決めていないかを振り返る必要があります。

 

もしもそれに気づけたのなら

アレさえすれば大丈夫です。

 

そう。

アレとは…

 

 

問題集を隅から隅までまんべんなくやり切ること

 

です。

これを意識して

やっていきましょう。

 

「こんな簡単な問題、やる必要ないよ」

とついつい思ってしまいがちですが

本当にそうでしょうか?

 

簡単な問題ほど

ミスが出やすいものです。

 

本当にミスが出ないほど

力が付いていますか??

 

それをしっかりと確認するのです。

 

また、

実は

難しい問題を解いているときよりも

簡単な問題を解いているときに

人間の脳は活発化するようにできています。

※東北大学加齢医学研究所川島所長の研究はコチラ

 

問題集を隅々までくまなく

やりつくすことのメリットは

ここにもあるし

デメリットなど “かけら” もないわけです。

 

まとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

 

毎日勉強しているのに成績が上がらない理由は

無意識下で解くべき問題を排除してしまっており

その対策としては

問題集を隅々まですべてやり切る

ということをお伝えしました。

 

前述のとおり

人間は慣れてくると、自分のやりやすいように

タスクをこなしがちです

(初心運転者による大事故が少ないのと一緒。慣れてきた頃が一番アブない)。

 

ここは初心に帰り

問題集を信じ

学習内容の偏りをなくすため

問題集を全制覇していきましょう!

 

皆さんの正しい努力が実を結び

成績が上がりますように。

 

 

 

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 単行本 – 2019/3/5

 

 

勉強法以前の「勉強体質」のつくりかた 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/26

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
塾ってホントに必要?そんな問いをずーっと自分に投げかけてました。塾の社員として14年。全国1位の売上を達成。塾選びについて"どストレート"に語っていきます!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 晩酌相撲ブログ , 2021 All Rights Reserved.